Interview
社員インタビュー一覧

Yさん
- 《 職種 》 営業
- 《 入社年 》 2024年
- 《 趣味・休日の過ごし方 》 音楽フェスへの参戦
- 《 自分を一言で表すと? 》 白熱電球
1日の仕事の流れは?
07:45 | 出社/メールチェック等 |
08:00 | 工場内確認/製品の状態や進捗の確認 |
08:20 | 社内ミーティング/製造部門や品質管理部門と案件の状況の共有と今後の方針の確認 |
10:00 | 検査立ち合い/製品が図面通りにできているかの発注元のチェックの立ち合い |
11:00 | 見積り作成/発注依頼のあった物件の図面を読み込み、PC部材の金額の積算 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 見積り作成/関連業者と打ち合わせをおこない情報を収集 |
16:00 | 安全パトロール/工場内の状況を確認し、危険な箇所がないかチェック |
16:30 | 社内業務/メール返信や書類作成、翌日の準備 |
17:15 | 退社 |
貴社の魅力は?
静岡県内はもちろんのこと、首都圏から関西圏のビルやマンションなどの部材に弊社のプレキャストコンクリートが多数採用されている点です。
最近では東京オリンピック選手村の建物など話題の施設にも採用され、縁の下の力持ちとして建物の構造を支えています。
そして、建設会社というと一見“縦社会”のイメージが強いですが、社内の雰囲気は気軽に相談や意見交換ができる環境があり、上司や同僚との距離が近いため、困った時にもすぐにサポートが受けられます。
また、専門性の高い職種のため、長く働き続けられる点も魅力のひとつです。

この仕事で嬉しかったことは?
複数の同業他社のなかで弊社が選ばれる、いわば「受注」した時が嬉しいです。
実際に建物が完成するのは数年後ですが、ここからスタートという感じで、完成後のことを想像しながらワクワクする瞬間です。
同時に、失敗できないという緊張感もあり、気も引き締まります。

どんな方と一緒に仕事をしたいですか?
一緒に働きたいのは、やる気があり、自ら積極的に行動できる能動的な人です。
与えられた仕事をこなすだけでなく、周囲の状況やニーズを察し、自ら提案や行動を起こせる姿勢を持つ人が理想です。
また、細かい変化や問題点に気づく観察力がある人、周囲に良い影響を与えられる柔軟性と責任感を持った人と働きたいです。
