Interview

Kさん

  • 《 職種 》 品質管理・検査
  • 《 入社年 》 2001年
  • 《 趣味・休日の過ごし方 》 家事や庭の手入れ、家庭菜園をしています。
  • 《 自分を一言で表すと? 》 真面目です。

1日の仕事の流れは?

7:25 出勤
7:30 予定表と図面番号の確認 その日検査する部材を板名と図面をチェック
8:00 朝礼・ミーティング 製品の製造にあたり注意点等を共有
8:15 製品検査 型枠を外した製品が図面通りにできているか細部までチェック
12:00 昼休憩
13:00 製品検査 午前中に続き検査の継続
15:00 製品出来高の検査 その日に検査完了した製品を集計し、合格した製品に印を押す
16:00 社内会議 製品の状況を共有し、改善が必要な場合は方法などを検討し製造部門と共有
16:30 退社 翌日の準備をし退社

貴社の魅力は?

一つの建物を建てるにあたり、多くの企業や人が関わり、その一部分として自社で造られたコンクリート製品が採用され、みんなで造りあげることに貢献できる。
また、出来上がった建物が実際に使用されることで社会に貢献していることが魅力です。

この仕事で嬉しかったことは?

自社で製造した部材を使った建物に友人が住んでおり、訪問した際など実際に生活する人の様子を見たことで、生活の一部に役に立っているんだなと感じることができたことが嬉しかったです。

どんな方と一緒に仕事をしたいですか?

私の仕事は検査員という配筋や製品が図面通りにできているかをチェックする、いわば”品質の砦”です。
地道な作業も多いですが、前向きに仕事に取り組み、いろんなアイデアを出し実行できる人と一緒に仕事をしたいです。

入社を検討している方へ
メッセージをお願いします。

未経験でも大丈夫です。まずは建築に興味を持ってもらい経験を積むなかで毎日コツコツ学びながら実践していけば、自然と知識も増えていきます。
建築の世界は奥が深くて面白いので、焦らず楽しみながら成長していきましょう!